よくある質問

導入事例

コラム

私たちについて

About

私たちについて

Vision

教育の未来をつくるために

幼児教育は、子どもたちの可能性を広げる最初の一歩です。

しかし現場では、人材不足や保護者からの多様なニーズへの対応、園の差別化と経営の安定といった課題が山積しています。
私たちは、こうした教育現場の課題を解決し、子どもたち・保護者・先生が共に笑顔になれる未来づくりを目指しています。

Point

園の利益アップを実現する
4つのポイント

教育現場が抱える課題は多岐にわたります。
情報発信の難しさ、伝えたい想いが届かないもどかしさ、そして持続的な改善へつながる仕組みづくりの不足。
私たちは「クリエイティブ」と「コンサルティング」の両輪で、教育機関や企業の課題解決を支援します。

Point 01

集客力の強化

幼児・小学生低学年の集客に力を 入れることで新規顧客を開拓し、 次の学年に繋げていくこと。

Point 02

教育満足度の向上

保護者からのニーズが高い幼児・ 初等教育のプログラムを導入する こと。

Point 03

差別化によるブランド構築

今までにない切り口で、保護者に 対して説得力があるプログラムで 差別化すること。

Point 04

意欲的に続けられる
プログラム

子どもが楽しんで自ら意欲的に 取り組めるプログラムであること。

代表挨拶

Greeting

Greeting

代表挨拶

私たちは、子供たちの学びの場を革新します。
単なる知識の 伝達に留まらず、思考力、問題解決能力、そして創造性の 育成を目指します。
東大生による先進的な指導法により、 子供たちは新たな学びの喜びと刺激を経験し、
自ら問題を 発見し、解決する力を身につけます。
私たちのオンラインプ ラットフォームは、場所を選ばずどこからでもアクセス可能。
学校や家庭という従来の枠を超え、自由で多様な学習環境を 提供します。
これにより、学びの機会は格段に広がり、一人 ひとりの可能性が無限に拡がります。

Study Stock technologies株式会社
代表取締役

石川 和男

Kazuo Ishikawa

東京大学工学部卒 / 通商産業省(現経済 産業省)/ 専修大学客員教授 / 東京女子 医科大学特任教授/
東京財団上席研究員/ 内閣府・規制革命会議専門委員

Company

会社概要

社名

Study Stock technologies株式会社

事業内容

教育コンテンツ開発・販売
塾管理システム開発・販売
ホームページ制作
グラフィック / ムービー制作
Webコンサルティング

所在地

〒104-0041
東京都中央区新富1丁目5番1号

代表取締役

石川 和男

お問合わせ先

関連企業

株式会社TSパートナーズ
株式会社UN education

上部へスクロール

よくある質問

導入事例

コラム

ハラスメントに対する方針